Google ドライブにすでにアップロードしてあるファイルをデスクトップ上で編集して再度アップロードする場合、同じファイルの新バージョン(版)としてアップロードしてファイルを管理することができます。 ※ 保存されているすべての版で Google ドライブの保存容量を使用します。 1. 更新した同名ファイルをアップロード Google ドライブのアイテムリストにて新バージョン(版)をアップロードしたいファイルを選択し、アイテムリスト右上の[︙(その他の操作)]-[版を管理]をクリックします。 Google...
Google ドライブ上のファイルやフォルダ名は簡単に変更することができます。 1. アイテム名を変更 マイドライブなどのアイテムリストを表示して名称を変更したいファイルもしくはフォルダを選択し、リトス右上の[︙(その他の操作)]-[名前を変更]をクリックします。 名称を変更するアイテムを選択して[右クリック]-[名前を変更]をクリックしても同様です。 「名前を変更」画面にて新しいファイル名(もしくはフォルダ名)を入力し、[OK]ボタンをクリックすると名称が変更されます。 2. アイテム名の変更が完了...
Google ドライブ上のファイルは簡単にコピーを作成することができます。他のユーザーと共有しているファイルをコピーした場合、共有設定やコメントは引き継がれません。 1. ファイルのコピーを作成 マイドライブなどのアイテムリストを表示してコピーを作成したいファイル(フォルダは不可)を選択し、アイテムリスト右上の[︙(その他の操作)]-[コピーを作成]をクリックします。 コピーを作成するファイルを選択して[右クリック]-[コピーを作成]をクリックしても同様です。 2. コピーの作成が完了...
Google ドライブでは、メールに添付できないような大容量のファイルも他の複数のユーザー間で簡単に共有することができます。ファイルまたはフォルダ単位で共有することができ、フォルダを共有するとフォルダ内のアイテムすべてが共有されます。 組織内の重要なデータは、特定のユーザーを指定して、そのユーザー間のみで安全に共有が可能です。 1. 共有するアイテムを選択 マイドライブなどのアイテムリストを表示し、共有したいアイテムを選択(複数可)してアイテムリスト右上の[共有アイコン]をクリックします。...
Google ドライブ上の不要なアイテムを削除するとゴミ箱に移動します。ゴミ箱からはアイテムを復元することが可能ですが、データを完全に削除すると 2 度とアイテムにはアクセスできません。 ゴミ箱の中のアイテムは自動で 14 日後に完全に削除されます。完全に削除されると、Google ドライブの保存容量の空きを増やすことができます。 1. アイテムを削除(ゴミ箱へ移動) マイドライブなどのアイテムリストを表示して削除したいファイル(もしくはフォルダ)を選択し、画面右上の[ゴミ箱(削除)]アイコンをクリックします。...
Google ドライブでは Gmail と同様に、「重要」「頻繁に利用する」といった重要なアイテムにスター(目印)を付けて目立たせることができます。 1. アイテムリストでスターを付ける Google ドライブのマイドライブなどのアイテムリストを表示し、スターを付けるアイテム名をクリックして選択状態にします。Google ドライブ画面右上の[︙(その他の操作)]-[スターを追加]をクリックすると、選択したアイテムにスターが付きます。 スターを付けるアイテムを選択して[右クリック]-[スターを追加]をクリックしても同様です。...