個人向け Google カレンダーや退社した同僚の Google カレンダーなど、Google カレンダー間でカレンダー データを移行することが可能です。 1. カレンダー データをエクスポート カレンダー データ移行元の Google カレンダーにアクセスします。 Google カレンダー画面右上の「設定メニュー(ギア アイコン)」-[設定]をクリックします。 Google カレンダー設定画面にて、画面左メニューの[インポート / エクスポート]をクリックし、エクスポート欄の[エクスポート]をクリックすると、PC にカレンダー...
Google カレンダーでは、すべてのカレンダーの色を自由に変更することができます。カレンダーの色の変更が行われるのは自分のカレンダー画面上だけです。 1. カレンダーの色を変更 Google カレンダー画面左のカレンダー リストの中の色を変えたいカレンダー名の右側の[︙]をクリックします。 表示されたメニュー内のカラーパレットから新しいカレンダーの色を選択します。カラーパレット下部の[+]をクリックしてカラーパレット以外の色をカスタムすることもできます。 カレンダーの色が変更されました。 スケジュールの色を変更...
Google Workspace の Google カレンダーでは、スケジュールやイベントの開催場所となる会議室、複数の社員で共有する社用車などリソースの予約ができます。スケジュールを作成するときに同時にリソースを予約することが可能です。尚、予約が可能なのは Google Workspace 管理者が登録したリソースとなります。 1. リソースを予約 リソースの予約をしたいスケジュールを新規作成して「会議室または場所を追加」欄の[会議室]をクリックします。...