Google スプレッドシートで行、列のサイズを変更するには、

  • 数値を入力して変更
  • ドラッグアンドドロップで変更
  • データに合わせて自動で変更

の 3つの方法があります。

なお、行と列のサイズの変更方法は同様のため、このページでは列のサイズの変更方法のみをご紹介します。

1. 数値を入力して列のサイズを変更

Google スプレッドシートのサイズを変更したい列を選択し、列ヘッダーの[▼]-[単一列のサイズを変更]をクリックします。

単一列のサイズを変更

同時に複数の列のサイズを変更する場合は、サイズを変更したい列をすべて選択して列ヘッダーの[▼]-[列 ◯ – ◯ のサイズを変更]をクリックします。

列のサイズを変更

変更したい列のサイズを入力します。入力されているデータの幅に合わせたい場合は、[データに合わせる]にチェックを入れ、[OK]をクリックします。

数値を入力して列のサイズを変更

選択した列のサイズが変更されました。

列のサイズ変更が完了

2. ドラッグアンドドロップで列のサイズを変更

Google スプレッドシートの列ヘッダーの右端をドラッグアンドドロップすることで、列のサイズを変更することが可能です。

ドラッグアンドドロップで列のサイズを変更

3. データに合わせて自動で列のサイズを変更

Google スプレッドシートの列ヘッダーの右端をダブルクリックすると、その列に入力されているデータに合わせて自動で列のサイズが変更されます。

列ヘッダー右端をダブルクリック

自動でデータに合わせて列のサイズが変更されました。

自動で列のサイズが変更